ブログ : 名所・スポット
川崎大師平間寺
川崎大師パインレジデンスの落成の御礼に本日川崎大師様をお参りしてまいりました。
川崎大師という名は通称で、正確には「真言宗智山派大本山金剛山金乗院平間寺」と言われ、厄除けの神様として全国的に知られています。
皆さんも名前くらいは聞いたことがありますよね。
毎年のお正月には初詣の参拝客で大変な賑わいになります。
私も何回かお正月にお参りにいきましたが、足の踏み場もないほどでした。
ちなみに年間の参拝客はおよそ300万人だとか。
写真上の本堂にはご本尊の弘法大師様が祭られており、本日もたくさんの方々が祈願成就のお護摩をされておりました。
写真下の五重塔は、八角形の積み重ねになっており、建築構造物的に最も円に近い造りとされ、「包容力」「完全性」が表現されているとのことです。
今度は休日に甘酒でも飲みながら、ゆっくりとお参りしてみたいです。
S・H
———————————————————————
不動産のことならお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:03-3366-3561
Eメールはこちらから賃貸なら東中野の新東京信菱へ
http://chintai.nt-shinryo.jp/
東京都中野区東中野1丁目59番6号
株式会社 新東京信菱
代表取締役 杢谷光弘
2014年3月6日
今日のにゃんこ
昨日の休日に赤坂にある豊川稲荷様へ行ってきました。
愛知県豊川市にある総本山豊川稲荷妙厳寺の東京別院で、商売繁盛や開運招福のご利益があるといわれております。
昨日は東中野の不動産店舗の商売繁盛を祈念してきました。
それともう一つの目的があります。
その目的とは・・・
このお寺にはお茶屋さんで飼っている茶とらの猫がいます。
名前は「ちゃーちゃん」。
とても人なつっこい猫でアイドル的な人気があります。
昨日は手洗い場に上って水を飲んでいました。
何かポーズを取っているようにみえませんか?
参拝をしている内に姿が見えなくなったので、帰ろうかと車に戻ったら、私の車の上で丸くなっておりました。
爪で傷がつくかもしれないけど、ちゃーちゃんならまぁいいか。
S・H
———————————————————————
不動産のことならお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:03-3366-3561
Eメールはこちらから賃貸なら東中野の新東京信菱へ
http://chintai.nt-shinryo.jp/
東京都中野区東中野1丁目59番6号
株式会社 新東京信菱
代表取締役 杢谷光弘
2014年2月27日
駅構内のお雛さま
当社がある東中野より、総武線で5つ目の「西荻窪駅」に降りた際、
駅構内で「お雛さま」を発見!
お雛さまを見て、桃の節句が近いことに気が付きました。
こちらのお雛さまは、西荻窪の商店街で開催している”西荻雛祭”に
ちなんで飾られているようですが、忙しく人が行き交う駅構内に華やかな
空気を運んでいます。
旧暦では桃の花が咲く季節にあたるため、桃の節句とも呼ばれる雛祭り。
忙しい毎日の中で、日本の春の伝統行事を楽しんでみてください。(Gonza)
———————————————————————
不動産のことならお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:03-3366-3561
Eメールはこちらから賃貸なら東中野の新東京信菱へ
http://chintai.nt-shinryo.jp/
東京都中野区東中野1丁目59番6号
株式会社 新東京信菱
代表取締役 杢谷光弘
2014年2月26日