ブログ : ショッピング
東中野駅西口整備工事(その後の2)
本日のブログは、4月17日に私のブログで触れた『(その後の)東中野駅西口整備工事』の続編をお届けします。現在の西口整備工事の主たる工事は、西口駅前ロータリーに掛ける膜天井構造物の設置と地下の駐輪場整備だと思われますが、駐輪場は地下にあるため、進捗状況が確認できず、私の専らの関心事は「いつ、次の膜天井が設置されるのか」にありました。そろそろに違いないと勝手に予想をしていましたが、とうとう2日前に「アトレヴィ東中野」の東側通路(JR東中野駅と大江戸線東中野駅を結ぶメインルート)の上に膜天井が設置されました。(下の写真の奥に、大江戸線東中野駅の看板が見えます。)
ところが、これで完成ではなく天井を支えるポール部分と天井の骨組み部分との接続部分に、いずれ照明器具のような物が附置されるのか、ペンキが塗られず次の作業を待っているように見られます。
また、計画図面(http://www.city.tokyo-nakano.lg.jp/dept/502000/d012114_d/img/007.jpg)によりますと、次は西口駅前ロータリーのバス乗降場として予定されている場所(大江戸線東中野駅の地上構造物の南側部分)に同様な膜天井が設置されるようです。既に私の関心事は、次の膜天井はいつ設置されるのかに移ったことは言うまでもありません。 K
イチオシ物件です↓
http://chintai.nt-shinryo.jp/introduction/#158
———————————————————————
不動産のことならお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:03-3366-3561 Eメールはこちらから
賃貸なら東中野の新東京信菱へ
http://chintai.nt-shinryo.jp/
東京都中野区東中野1丁目59番6号
株式会社 新東京信菱
代表取締役 杢谷光弘
2014年5月28日
幸せな一日
GWに、東中野から6駅行ったところにある吉祥寺に行ってきました。
駅の工事はすっかり終わり、「KIRARINA」ができ、綺麗に変わっていました。
大好きなさとうの「メンチカツ」を1時間ほど並び、ショッピングを楽しみ、
住みたい街に選ばれる理由を満喫し帰宅しました。
満足感でいっぱいな幸せな一日でした。
Y.Q
イチオシ物件です↓
http://chintai.nt-shinryo.jp/introduction/#158
———————————————————————
不動産のことならお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:03-3366-3561
Eメールはこちらから
賃貸なら東中野の新東京信菱へ
http://chintai.nt-shinryo.jp/
東京都中野区東中野1丁目59番6号
株式会社 新東京信菱
代表取締役 杢谷光弘
2014年5月13日
沿線に新名所?
今日は、東中野から3駅隣りの阿佐ヶ谷駅へ行ってきました。
阿佐ヶ谷に新名所?が出来たのはご存知ですか。
駅から高円寺方面に徒歩4分。
高架下に「阿佐ヶ谷アニメストリート」がオープンして1ヶ月です。
阿佐ヶ谷駅を含む杉並区にアニメ制作会社が多く”アニメを生む街”で
あることから、アニメの作り手とユーザーとの交流の場として
誕生したそうです。
公式ホームページはこちら↓
http://asa-st.com/index.html
駅から高架下を通って行けますので、
雨に濡れずに行けるのが便利かな。
以前からあるゴールド街の中を通っていきますので、
こちらも賑やかになることを期待でしょうか。 JRさん!
tam
イチオシ物件です↓
http://chintai.nt-shinryo.jp/introduction/#158
———————————————————————
不動産のことならお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:03-3366-3561
Eメールはこちらから
賃貸なら東中野の新東京信菱へ
http://chintai.nt-shinryo.jp/
東京都中野区東中野1丁目59番6号
株式会社 新東京信菱
代表取締役 杢谷光弘
2014年4月30日