ブログ : 2014年4月

東中野に住みませんか?

東中野は新宿や渋谷、池袋といった都心に近く、東西線「落合」駅を使えばビジネスマンの街
でもある大手町付近への通勤も大変便利な地域です。
また、中野駅周辺の再開発事業により、明治大学、帝京平成大学、早稲田大学等の新キャンパスができ、学生さんの多い街にもなってきました。
我が街東中野も賃貸物件数が多く、単身のビジネスマンや学生さんが数多く住まわれています。
新宿まで2駅でありながら、比較的に家賃が手頃な賃貸物件を見つけることが出来る点も東中野に住む価値はあると思います。
東中野駅周辺は賑やかで活気がありますが、幹線道路から一歩中に入ると閑静な住宅街が広がっており、住環境には大変優れています。
気になる家賃相場はワンルームで7万円~8万円程です。
この機会に東中野への住み替えを考えてみませんか?
賃貸の繁忙期が落ち着いた4月以降が狙い目です。
東中野でのお部屋探しは当社にお任せください。
ご来店お待ちしております。

S・H
002
イチオシ物件です↓
http://chintai.nt-shinryo.jp/introduction/#126

———————————————————————

不動産のことならお気軽にお問い合わせ下さい。 TEL:03-3366-3561
Eメールはこちらから

賃貸なら東中野の新東京信菱へ
http://chintai.nt-shinryo.jp/

東京都中野区東中野1丁目59番6号
株式会社 新東京信菱
代表取締役 杢谷光弘

2014年4月13日


朝顔が増えた

今日は天気もよく気温も21℃と過ごしやすくて、穏やかな風が気持ちいいですね。

東中野駅の桜川橋から見える桜並木は、すっかり花びらも落ち葉桜に衣替えを始めています。今年の桜は、あっと言う間に咲いて、あっと言う間に散って行ったという印象です。
もう桜前線は東北地方の南部を進んでいて、仙台や福島は満開になっているそうです。


最近なんですが、会社の周辺で朝顔が増えてきました。

朝顔といっても、小学生の時に育てた花の「アサガオ」ではなく、落下物防止のための防護棚のことなんですけど。Smile1
ビルやマンションなど建築途中の建物を見上げると仮設の足場が組まれていて、その下を通る歩行者などを守るために斜めに張り出しているアレ。
道路面付近で落下物が通行する人にあたらないように、一定の高さを超えると設置が義務付けられています。
上向きの傾斜がかかる姿が、花の朝顔を連想させるので、アサガオという呼び名が付いています。

賃貸のトップシーズンが過ぎてから、外壁のリニューアルや補修工事を予定してたのでしょうか。
建物が化粧されて、街並みが綺麗になるといいですね。

 

DSCN3894_2 DSCN3899_2_2

 

tam

 

イチオシ物件です↓
http://chintai.nt-shinryo.jp/introduction/#126

———————————————————————

不動産のことならお気軽にお問い合わせ下さい。
TEL:03-3366-3561
Eメールはこちらから

賃貸なら東中野の新東京信菱へ
http://chintai.nt-shinryo.jp/

東京都中野区東中野1丁目59番6号
株式会社 新東京信菱
代表取締役 杢谷光弘

 

2014年4月12日


お土産いただきました

お世話になっている、お客様より
お土産をいただきました。
いつもごちそうさまです。

仙台の玉澤総本店の「黒糖まんじゅう」
餡はさっぱりと甘く、皮はしっとり&もちもちです。
(ペロリと3個は食べれます。)

名古屋の雀おどり総本店の「一口ういろ」
米粉を原料とした自然な風味と蒸籠を使った
伝統的な製法で作られているそうです。
もちもち食感で優しい味です。

皆さまも機会があればご賞味下さい。

K .B

お土産2

いつものイチオシ物件です↓
http://chintai.nt-shinryo.jp/introduction/#126

———————————————————————

不動産のことならお気軽にお問い合わせ下さい。 TEL:03-3366-3561

Eメールはこちらから

賃貸なら東中野の新東京信菱へ http://chintai.nt-shinryo.jp/

東京都中野区東中野1丁目59番6号

株式会社 新東京信菱 代表取締役 杢谷光弘

2014年4月11日


« 前のページ 次のページ »